アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年10月11日

雙峰祭最終日!!!

こんにちは、ゆうすけです。

雙峰祭が終了しました。
3日目の朝は雨が降っていましたが、企画出店の時間になるとそれらの雲がどこかへ飛んでいってしまったような快晴となりました。
気温が高くて日差しが強く、歩いているだけで汗が出てしまう日でしたね。

しかし、そんな暑さをものともせず、各企画はとても元気でした。
それらの企画を見ると、私たちも弱音を吐いてなんかいられないと感じました。

そして、最終日といえば後夜祭。
僕は途中からしか見ていないのですが、とても素晴らしいものでした。
雙峰祭グランプリやつくばんビューティー、お笑いライブや雙峰祭ダイジェストなど見ていて時間の経過を忘れさせてくれる3時間でしたね。
最後の花火が空を明るくしたとき、雙峰祭が終わってしまったのだなと感じました。


終わってみればあっという間だった雙峰祭。
今年の雙峰祭が特に大きなアクシデントもなく終わらせることができたのは、雙峰祭を盛り上げてくれた各企画団体の方々や来場者のみなさん、そして学園祭実行委員会をたすけてくださった大学の関係者方々のおかげです。
本当にありがとうございました。
とりあえず今年の雙峰祭は幕を閉じました。
しかし当然、雙峰祭は来年も開催されます。
来年の雙峰祭も成功させることができるように実委は頑張っていきます。
どうぞみなさんよろしくお願いします。  
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 19:24Comments(0)

2011年10月10日

雙峰祭2日目!!

日付が変わってこんばんは、ゆうすけです。

2日目が終了しました
あっという間!
今日も来場者さんがとても多く、パンフレットが夕方には配り終えてしまいました。
それ以降にご来場いただいた方々には本当に申し訳ありませんでした。

昨日に引き続き、気持ちのいい晴れの空でしたね。
午前中に風が強くなった時間帯がありましたが、特に影響はなく運営できました。
しかし午後になると、規則を破ってしまった企画さんがでたという話なので、明日はそのようなことがないようによろしくお願いしたいと思います。


僕は昨日と今日の2日間、来場者さんへのアンケートを行いました。声をかけた来場者さんにあまり断られることもなく、予想以上に楽しく巡ることができました。ご協力いただいた方々には本当に感謝をしています。
アンケート用紙を片手に巡っているとき、中・高生から家族連れ、ご年配の方々まで様々な人が来場してくださったのを見て、雙峰祭は本当に愛されているのだなと感じました。それと同時に、この雙峰祭を取り仕切る私たち学園祭実行委員会の責任の重大さも深く身に染みました。


明日は雙峰祭最終日です。
最後の最後まで実委は精一杯働いていきます。
ぜひご来場ください。  
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 01:09Comments(0)

2011年10月09日

雙峰祭1日目!

こんばんは、ゆうすけです。
日付が変わってからの更新ですみません。

ついに雙峰祭が始まりました!!そして、昨日は学園祭前日だったにもかかわらず更新ができなくてすみませんでした(>_< )

晴れましたね!昨年のような雨、昨日のような強風もなく初日から順調に運営ができたのではないでしょうか。
午前中こそ人は少なかったですけれども、午後になるにつれてどんどん来場者さんが増えてきました。
ペデストリアンデッキ沿いに並んでいる食品企画に目移りしたり、屋内の学研企画などに心を惹かれる人は決して少なくなかったでしょう。僕自身がそうでした。
さらに、各ステージではサークルの演奏などでとても賑わっていましたね。

実行委員として、来場者さんにいい思い出を作って帰ってもらえるのは最上の喜びです。
残りの2日間も全ての来場者さんに満足してもらえるように頑張って働いていこうと思います。
些細なことでも構わないので、何か気付いたことがあれば、パンフの中にあるアンケートに書くかオレンジの法被を着ている実行委員にお伝えください。
それでは、また2日目に会場でお会いしましょう。  
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 00:51Comments(0)

2011年10月03日

今週末!!

こんばんは、ゆうすけです。

秋です。10月です。雙峰祭です。
ついに雙峰祭が今週末に迫ってきました。
今年は晴れるといいですね。今のところ天気予報では大丈夫そうですが……(>_<)

と、いうことで明日は雙峰祭前の最後の企団連となります。
みなさん出席してくださいね。
重要な連絡とかあるでしょうから(^_^)/~

それではおやすみなさいzzz  
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 23:48Comments(0)