アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年09月29日

雙峰祭まであと10日!

こんにちは、一巡してきましたあきゆです。
明日になればもうあと一桁になってしまいますね・・・
今日は本部企画紹介第二段!です!
後夜祭の中のふたつの企画を紹介していきましょう。

まずは、後夜祭の始まりオープニングセレモニーです!
今年からの新しい企画なんですよ♪
全5サークルがコラボレーションして、普段は見られないような特別なパフォーマンスを行ってくれます。
それぞれの特色を活かした素敵なオープニングセレモニーとなることでしょう(*´∀`*)
歌に演奏にジ踊りに・・・ジャグリングだってありますよ!
詳しいことは特設ページへどうぞ。

次は、雙峰祭グランプリ2010です!
広い筑波大学構内では、たくさんの企画が雙峰祭を盛り上げてくれています。
いろんな企画があるけれど、その中でも特に素敵な企画は・・・?ということで、最優秀企画や優秀企画を決めようという企画です!
誰がそれを決めるのかというと、それは来て下さっている来場者のみなさんです。
あなたの一票がグランプリを大きく変えるかもしれません^^
それに、投票してくださった方は抽選会に参加できるんですよ!
もしかしたらすごいものが当たっちゃうかも・・・?
投票方法や審査方法など詳しく載っていますので、こちらの特設サイトもぜひどうぞ。

後夜祭はまだまだこれだけじゃありませんし、他にも面白い企画がたくさんあるので、また紹介していきますね♪
それでは今日はこのあたりで。  
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 21:26Comments(0)

2010年09月28日

雙峰祭まで後11日!

お久しぶりです。よすけです。
気がついたら雙峰祭まで後11日となっていましたね。月日が経つのは早い物で…ブログ更新サボってしまいすいませんでした。これから雙峰祭当日まで毎日誰かが更新していくはずです

今日は第5回企画団体責任者連絡集会、通称企団連がありました。5回目にもなると一年生も慣れてきたようで、準備、企画さんに対する応対もちゃんとこなしていました。


外で企画対応の準備中…

企団連会場の上階でも準備しています…

やっぱりタイトルはこれ。


企団連に出席した実委の皆さん、企画の皆様、お疲れ様でした!
次回以降も雙峰祭に向けてのお話を提供したいと思います。以上、よすけでした!。
 
  
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 19:54Comments(0)

2010年09月27日

雙峰祭まで後12日!

おはようございます。こんにちは。こんばんは。はらっくです。
さて、今日は学園祭実行委員会で行う本部企画について一部紹介したいと思います。

まず1つ目は、受験生応援企画です!!
みなさんは大学を受験する際、いろいろな情報を集めたと思います。しかし、本やネットには自分が知りたいことは案外のっていないものです。
この企画では、大学生の受験生活や、今の時期に何をすればいいのか、大学生がどんなことをしているのか、などなど受験生が持つ疑問に答えてくれちゃいます。
その場でしか聞けないようなお得情報満載なのでぜひ立ち寄ってみてください。
詳しくは特設サイトをご覧ください。

2つ目はピピタマです!!
この企画では、SuicaやPASUMO、筑波大学学生証などのFeliCaを搭載したカードを使ってポイントをためていきます。
ピピタマの最大の魅力はなんといっても育成要素!なんと今回はポイントがたまるにつれ、画面のキャラが成長していきます!
どのキャラも特徴があるので、育てるのがきっと楽しくなること請け合いです。さぁ、キャラクターと一緒に雙峰祭を回りましょう!
詳しくはピピタマ特設サイトをご覧ください。

今日はここまでです。他の企画は今後の更新で紹介したいと思います。
それでは、当日をお楽しみに!  
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 23:44Comments(0)

2010年09月26日

いよいよ雙峰祭13日前となりました。

こんにちは、あきゆです。ご無沙汰しております・・・orz
そんな反省を生かして、これから雙峰祭に向けてカウントダウン更新していきたいと思います!

さてさて、もう直前も直前、雙峰祭はすぐそこになってまいりました。
みんな最後の詰めに忙しそうです。
私たちweb部門もいろいろとしているのですが・・・その中でも一番みなさまに近いところにあるであろう、雙峰祭公式サイトについて今日は紹介しようと思います^^

まずはこれ!雙峰祭公式サイトです!
2010年筑波大学学園祭「雙峰祭」公式サイト
サイト自体は、当日私たちが来ているジャンパーの色でもある実委カラーのオレンジ色が基調となっています。
今はまだですが、もうすぐ企画検索システムなんかも付く予定なので、それで行きたい企画を事前に考えておくと回りやすいと思いますー。
今年のテーマが「僕は筑波に恋をする」なので、それをイメージしたバナーがかわいいですよね。
そうそう、web部門の仕事ではないですが、当日の必需品であるパンフレットもテーマをイメージしたデザインになっているのですっごくおしゃれでかわいいですよ!
しかもパンフレット担当がひたすらに見易いパンフレットを追求したそうなので、ぜひ期待していてください^^
筑波大学構内はどうしてもわかりにくいですからね・・・こればっかりはどうしようもないので、パンフレットに載っている地図とにらめっこして、後述のイマココサーチも利用して、探検気分で回ってみてください。
(実はその地図、パンフレット担当が実際に測量して作ったとかそうじゃないとか・・・)
もちろん、オレンヂを着た私たち実委や、筑波大生たちにきいても大丈夫ですよ!

そんな雙峰祭公式サイト、モバイル版もあります!
こちらはぜひ、携帯で「そうほうさい」と検索してみてください。
携帯ならではの機能もありまして、いま自分がどこにいるのかを教えてくれるイマココサーチなんかもあります!
企画検索もステージのタイムテーブルもあって盛りだくさんです♪
すっごく便利だと思うので、当日は携帯フル充電してきてくださいね(`・ω・´)

さて、次は本部企画特設サイトです!
こっちは私たち1年生が、デザインからつくりました♪
たくさんあるため、すべてリンクを張ると逆に見づらくなってしまいそうなので、雙峰祭公式サイトの「特設サイト」からいろいろ見てみてください。
それぞれ詳しくはまた後日、記事にしますね。
特設サイト同士もリンクでつながっているので、ぐるぐる回ってみるのも楽しいかも・・・?笑
あと、デザインに3人それぞれの特徴が見られるので、どれが誰の?なんて考えてみるのも楽しいかもしれません(笑
あ、いや、もちろん内容を見てくださいね!
どれも楽しそうだったり、役に立ちそうな企画ばかりです。
ぜひいらしてください(・∀・)  
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 12:20Comments(2)