アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

2009年09月02日

忙しい毎日

こんにちは、カズです。
筑波大学では九月から授業が始まり、夏休みボケした頭でついていくのに苦労しています。


さて、我らが学園祭実行委員会では、この九月から雙峰祭までの期間を「直前期」と呼んでいます。
祭の準備で大忙しの時期ってことですね。

委員会のメンバーはこの時期、授業の合間を縫って実委室に足を運び、
雙峰祭が円滑に進むように様々な準備を進めます。


他の学生が知らないうちに、着々と準備は進んでいるのです。
そんな影でがんばる委員会のメンバーのことも、このブログで紹介していきたいです。



そうそう、私たち学園祭実行委員会のメンバーは、自らのことを「実委人」と呼びます。
実行委員会を略して、実委。
それに属する人だから、実委人。


いつもは真面目なのに、この時期だけなんか眠そう、、、そんな人を見かけたら、
その人はきっと実委人です。


やさしく声をかけてあげてください。
きっと学園祭がいいものになりますよ。


Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 18:30│Comments(0)
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。