アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

2009年09月12日

新しいシステムを・・・

こんにちは。宿題に追われるPIKKOです。

なんだか最近みんなが名乗っていないので、ローテの説明。
CoCo壱→PIKKO→マリ→カズ→CoCo壱→・・・です。
OK?


今日はカズがCoCo壱と僕に講習会をしてくれました。
新しいシステムを導入したので、その講習会です。いろいろ教わりましたφ(・ω・`)
なんかこの書き方だとマリは何もしてないみたいですが、彼女は本部企画(ミスキャンパスとか)の特設サイトを作っています。
すごいっすね。僕よりずっと高度な仕事をやっているわけです。

さて、昨日の総会では企画用マニュアルを読み合わせました。
企画用マニュアルとは、雙峰祭でいろんな団体が運営する企画の決まり事やポスターの正しい貼り方、雨天時の対応の仕方等々が書いてあるものです。
それを団体に渡す前に、総会のみんなでチェックするわけです。
これが結構時間かかるわけですよ。一回休憩をはさむほどの長くて骨の折れる作業でしたが、これもより良い雙峰祭をつくるための大事な作業です。


じゃあちょっと僕はバイトに行ってくるので。

再見!(o´∀`)ノ


Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 20:35│Comments(0)
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。