アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

2010年10月09日

雙峰祭一日目終了しました!!

おはようございます。こんにちは。こんばんは。はらっくです。
ついに雙峰祭が始まりましたね!

今日はあいにくの雨でした。多くのステージ企画や食品企画は中止になってしまい、本当に残念です。明日もは少しでもいい天気になってほしいですね。
さて、明日以降バスで雙峰祭に来場する方に連絡です。昨日紹介した、http://www.sohosai.com”>バス停からの会場アクセスですが、2ヶ所増えました。第1エリア前バス停→第一エリアと、大学会館前バス停→大学会館のアクセス方法が追加されました。筑波大学は広いので、事前に道を調べておくのをオススメします。

ここから先はよすけが書きます!
それでは、今日の雙峰祭の様子を紹介したいと思います!
雨になると、企画の運営も変わってきて、一番大きく変わるのが、【屋代の調理企画は、調理と販売が禁止になる】という事です。なので、外だけを見ると、テントで何も売られていなくて、何か寂しいように感じられました。ですが、屋内の企画は予定通り実施されているので、屋内に入ると、本当に雙峰祭が始まったんだな…と実感できました。その後は、Felicaの準備や、公式webサイトに掲載する写真を取ったりしているうちに、気がついたら1日目が終わっていました。初めての雙峰祭、あっという間でしたがとても充実した時間でした!!

それでは、明日の雙峰祭もお楽しみください!、以上、はらっく+よすけでした!!

Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 23:47│Comments(0)
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。