2011年06月04日
blog再開!!
初めまして、11の広報宣伝局のゆうすけです。
これから更新再開するのでよろしくお願いします。
がんばっていきますよー( `・ω・ ´)
それでは連絡を3つほど。
まずは。
強調してみたのでお気づきの方が多いと思いますが、なんと今年は広報宣伝局がブログを更新していくことになりました(^O^)/
これからはブログやツイッターでも情報を発信していこうと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
暖かく見守っていただけると幸いです。
つぎに。
企画募集が先日終了しました。
たくさんの企画が出されているみたいですね。楽しみです。
企画を出してくれる団体があるからこそ雙峰祭が成り立つんですよね。。。
企画団体のみなさん、本当にありがとうございます。
そして。
マスコットキャラクター投票は6日までとなっています。締め切りが近いですのでみなさんどしどし投票しましょう。あなたの一票がマスキャラを決めるんです!
・・・本当はこのお知らせは投票開始前にしなければならなかったのですが、締め切り直前となってしまいました。すみませんでした。
以上です。
それでは今回はこの辺で(><。)。。。
これから更新再開するのでよろしくお願いします。
がんばっていきますよー( `・ω・ ´)
それでは連絡を3つほど。
まずは。
強調してみたのでお気づきの方が多いと思いますが、なんと今年は広報宣伝局がブログを更新していくことになりました(^O^)/
これからはブログやツイッターでも情報を発信していこうと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
暖かく見守っていただけると幸いです。
つぎに。
企画募集が先日終了しました。
たくさんの企画が出されているみたいですね。楽しみです。
企画を出してくれる団体があるからこそ雙峰祭が成り立つんですよね。。。
企画団体のみなさん、本当にありがとうございます。
そして。
マスコットキャラクター投票は6日までとなっています。締め切りが近いですのでみなさんどしどし投票しましょう。あなたの一票がマスキャラを決めるんです!
・・・本当はこのお知らせは投票開始前にしなければならなかったのですが、締め切り直前となってしまいました。すみませんでした。
以上です。
それでは今回はこの辺で(><。)。。。
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at
10:10│Comments(1)
2010年10月15日
アンケートのお願い
こんばんは。おはようございます。お疲れ様です。よすけです。
もう雙峰祭が終わって4日も経つんですね…早い物です。ようやく僕も3日間で使い果たしたエネルギーを補給し始めて、来週からまた頑張れる気がします。
さて、今日はアンケートのお願いです。
今年の雙峰祭はどうでしたでしょうか?楽しかった人、少し満足しなかった事のある人等、色々な感想を持っている人がいると思います。そのことを雙峰祭のwebアンケートに書いてはいただけないでしょうか?
書いていただいた内容は、来年のより良い雙峰祭に向けて活用させていただきます。
その中で住所・氏名を書いていただいた方の中から抽選で図書カードを3名様にお送りしますのでぜひご記入ください。
webアンケートはこちらになっております
皆様の御意見お待ちしております!!
もう雙峰祭が終わって4日も経つんですね…早い物です。ようやく僕も3日間で使い果たしたエネルギーを補給し始めて、来週からまた頑張れる気がします。
さて、今日はアンケートのお願いです。
今年の雙峰祭はどうでしたでしょうか?楽しかった人、少し満足しなかった事のある人等、色々な感想を持っている人がいると思います。そのことを雙峰祭のwebアンケートに書いてはいただけないでしょうか?
書いていただいた内容は、来年のより良い雙峰祭に向けて活用させていただきます。
その中で住所・氏名を書いていただいた方の中から抽選で図書カードを3名様にお送りしますのでぜひご記入ください。
webアンケートはこちらになっております
皆様の御意見お待ちしております!!
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at
18:57│Comments(0)
2010年10月12日
雙峰祭…終わってしまいました
雙峰祭3日間お疲れ様でした!!



雙峰祭3日目は前日までの雨や曇り空を吹き飛ばす位の快晴で、オレンジを着ているだけで暑く感じる位の天気でした。企画の方も「1日目2日目に出来なかった事を全部やりきってやる!!」という熱気がこちらにも伝わってきていて、どこに行っても楽しそうで、何か面白いことがありそうな雰囲気に満ちていました。
そして雙峰祭の最後を飾ったのはUNITEDステージで行われた後夜祭でした。
数々のサークルがステージの名前どおりUNITEDされたオープニングセレモニー。
面白かった企画を思い出させてくれた雙峰祭グランプリ
コンビで美しさをはじめとした様々な事を競ったミスコンビ
テレビの画面で見るよりも数倍面白く感じたお笑いライブ
雙峰祭3日間を濃縮した雙峰祭ダイジェスト
どれもこれも思い出に残る物ばかりでした。
最後の花火が上がった瞬間の気持ちは、もう言葉に出来ません。

後夜祭も終わり、片づけを始めようと動き始めたら、観客の方から「お疲れ様です」と言われ、本当に実委をやっていて良かった、と心から思いました。
来場者の方、企画の方、学内の関係者の方、協力してくださった実委のOBの方、このブログを見てくださっている方、本当にありがとうございました。来年の雙峰祭も今年以上に楽しい雙峰祭を目指していきますので期待していてください。



雙峰祭3日目は前日までの雨や曇り空を吹き飛ばす位の快晴で、オレンジを着ているだけで暑く感じる位の天気でした。企画の方も「1日目2日目に出来なかった事を全部やりきってやる!!」という熱気がこちらにも伝わってきていて、どこに行っても楽しそうで、何か面白いことがありそうな雰囲気に満ちていました。
そして雙峰祭の最後を飾ったのはUNITEDステージで行われた後夜祭でした。
数々のサークルがステージの名前どおりUNITEDされたオープニングセレモニー。
面白かった企画を思い出させてくれた雙峰祭グランプリ
コンビで美しさをはじめとした様々な事を競ったミスコンビ
テレビの画面で見るよりも数倍面白く感じたお笑いライブ
雙峰祭3日間を濃縮した雙峰祭ダイジェスト
どれもこれも思い出に残る物ばかりでした。
最後の花火が上がった瞬間の気持ちは、もう言葉に出来ません。

後夜祭も終わり、片づけを始めようと動き始めたら、観客の方から「お疲れ様です」と言われ、本当に実委をやっていて良かった、と心から思いました。
来場者の方、企画の方、学内の関係者の方、協力してくださった実委のOBの方、このブログを見てくださっている方、本当にありがとうございました。来年の雙峰祭も今年以上に楽しい雙峰祭を目指していきますので期待していてください。
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at
23:08│Comments(0)
2010年10月10日
雙峰祭2日目!!
こんばんは。こんにちは、おはようございます。よすけとはらっくです。気がついたら2日目終わってました。
本日は雙峰祭2日目でした!!具体的なことを言う前にまず一つ、晴れてよかった!!
本当に晴れて良かったです。雨はもう嫌いです。
では今日の様子を書いていこうと思います
雨だった昨日とは違って、屋外企画が中止にならず、屋外では調理品のおいしそうな香りが漂ったり、会場を歩き回りながらやる企画がある等、非常に活気があるように見えました。
屋内の企画は、展示やライブ、体験コーナー、ゆっくりできるカフェ等があり、昨日と変わらず、活気がありました。僕も、今日初めて入ってみたエリアがあったのですが、面白く、どこにもない独特な企画が多く、周っていて飽きませんでした。
そして今日は来場者も多く、パンフレットが3時に無くなってしまいました。それ以降に来ていただいた方は配布できず、申し訳ありませんでした。
樽酒も今日は無事に開催できて、来場者が楽しく振舞われた酒を飲んでいました…が、写真付き身分証明書が無く、お酒を提供できない方がいらっしゃいました。
明日樽酒を飲みに来ようと思っていらっしゃる方は絶対に、絶対に写真付きの身分証明書を持ってきてください!! ご協力お願いします。
長かったようで短かった雙峰祭も明日で終わりになります。私たち実委は最後まで全力で突っ走ります。明日も雙峰祭をよろしくお願いします! 以上、よすけ+はらっくでした!!
本日は雙峰祭2日目でした!!具体的なことを言う前にまず一つ、晴れてよかった!!
本当に晴れて良かったです。雨はもう嫌いです。
では今日の様子を書いていこうと思います
雨だった昨日とは違って、屋外企画が中止にならず、屋外では調理品のおいしそうな香りが漂ったり、会場を歩き回りながらやる企画がある等、非常に活気があるように見えました。
屋内の企画は、展示やライブ、体験コーナー、ゆっくりできるカフェ等があり、昨日と変わらず、活気がありました。僕も、今日初めて入ってみたエリアがあったのですが、面白く、どこにもない独特な企画が多く、周っていて飽きませんでした。
そして今日は来場者も多く、パンフレットが3時に無くなってしまいました。それ以降に来ていただいた方は配布できず、申し訳ありませんでした。
樽酒も今日は無事に開催できて、来場者が楽しく振舞われた酒を飲んでいました…が、写真付き身分証明書が無く、お酒を提供できない方がいらっしゃいました。
明日樽酒を飲みに来ようと思っていらっしゃる方は絶対に、絶対に写真付きの身分証明書を持ってきてください!! ご協力お願いします。
長かったようで短かった雙峰祭も明日で終わりになります。私たち実委は最後まで全力で突っ走ります。明日も雙峰祭をよろしくお願いします! 以上、よすけ+はらっくでした!!
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at
23:34│Comments(0)
2010年10月09日
雙峰祭一日目終了しました!!
おはようございます。こんにちは。こんばんは。はらっくです。
ついに雙峰祭が始まりましたね!
今日はあいにくの雨でした。多くのステージ企画や食品企画は中止になってしまい、本当に残念です。明日もは少しでもいい天気になってほしいですね。
さて、明日以降バスで雙峰祭に来場する方に連絡です。昨日紹介した、http://www.sohosai.com”>バス停からの会場アクセスですが、2ヶ所増えました。第1エリア前バス停→第一エリアと、大学会館前バス停→大学会館のアクセス方法が追加されました。筑波大学は広いので、事前に道を調べておくのをオススメします。
ここから先はよすけが書きます!
それでは、今日の雙峰祭の様子を紹介したいと思います!
雨になると、企画の運営も変わってきて、一番大きく変わるのが、【屋代の調理企画は、調理と販売が禁止になる】という事です。なので、外だけを見ると、テントで何も売られていなくて、何か寂しいように感じられました。ですが、屋内の企画は予定通り実施されているので、屋内に入ると、本当に雙峰祭が始まったんだな…と実感できました。その後は、Felicaの準備や、公式webサイトに掲載する写真を取ったりしているうちに、気がついたら1日目が終わっていました。初めての雙峰祭、あっという間でしたがとても充実した時間でした!!
それでは、明日の雙峰祭もお楽しみください!、以上、はらっく+よすけでした!!
ついに雙峰祭が始まりましたね!
今日はあいにくの雨でした。多くのステージ企画や食品企画は中止になってしまい、本当に残念です。明日もは少しでもいい天気になってほしいですね。
さて、明日以降バスで雙峰祭に来場する方に連絡です。昨日紹介した、http://www.sohosai.com”>バス停からの会場アクセスですが、2ヶ所増えました。第1エリア前バス停→第一エリアと、大学会館前バス停→大学会館のアクセス方法が追加されました。筑波大学は広いので、事前に道を調べておくのをオススメします。
ここから先はよすけが書きます!
それでは、今日の雙峰祭の様子を紹介したいと思います!
雨になると、企画の運営も変わってきて、一番大きく変わるのが、【屋代の調理企画は、調理と販売が禁止になる】という事です。なので、外だけを見ると、テントで何も売られていなくて、何か寂しいように感じられました。ですが、屋内の企画は予定通り実施されているので、屋内に入ると、本当に雙峰祭が始まったんだな…と実感できました。その後は、Felicaの準備や、公式webサイトに掲載する写真を取ったりしているうちに、気がついたら1日目が終わっていました。初めての雙峰祭、あっという間でしたがとても充実した時間でした!!
それでは、明日の雙峰祭もお楽しみください!、以上、はらっく+よすけでした!!
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at
23:47│Comments(0)