2009年10月04日
交通関係!!!!
今日からはいつものローテから外れて、学園祭実行委員会のいろんな仕事やイベントなどを紹介していきたいと思います。何しろ直前期ですから。
さて今日は総合計画局の総合交通計画の記事です。
総合計画局には他に、美化計画・机椅子移動計画・会場配置計画・電気計画があります。
******************************************
総合交通計画のお仕事
学園祭での交通を円滑にするために企画誘導看板看板や交通サインを製作、また通行証の発行や自転車撤去を行います。
僕(総合交通計画担当)の仕事は交通サインの製作と設置図の製作、設置の指揮。
ピンクハウスなる小屋があってそこから看板を借りたりします。
総合交通の学園祭は本番2日前から始まり本祭終了後の片づけ日まで6日あります。
準準備日にはトラックとリヤカーを駆使して大学全土に看板を設置します。そのときなぜか行方不明になる看板もいたり・・・
当日はシベリア警備で誘導棒とトランシーバーを乱用(?)します。
進入禁止の看板やバリアが置いてある所には入らないで下さいね~。
******************************************
僕はシベリア警備のシフトに入らなかったんで、案内所の方で来場者の皆さんの御助けをしたいと思います。
因みにシベリアというのは第一学群棟と中央図書館の間に通っている道↓(黒くなっている所がそうです)です。

雙峰祭当日はシベリアは(一般の方は)全面通行禁止です。気を付けてくださいね。
通行許可を得ている企画の車、大学関係者は写真の矢印の向きで一方通行なので、そちらも気を付けてください。
ではまた!
さて今日は総合計画局の総合交通計画の記事です。
総合計画局には他に、美化計画・机椅子移動計画・会場配置計画・電気計画があります。
******************************************
総合交通計画のお仕事
学園祭での交通を円滑にするために企画誘導看板看板や交通サインを製作、また通行証の発行や自転車撤去を行います。
僕(総合交通計画担当)の仕事は交通サインの製作と設置図の製作、設置の指揮。
ピンクハウスなる小屋があってそこから看板を借りたりします。
総合交通の学園祭は本番2日前から始まり本祭終了後の片づけ日まで6日あります。
準準備日にはトラックとリヤカーを駆使して大学全土に看板を設置します。そのときなぜか行方不明になる看板もいたり・・・
当日はシベリア警備で誘導棒とトランシーバーを乱用(?)します。
進入禁止の看板やバリアが置いてある所には入らないで下さいね~。
******************************************
僕はシベリア警備のシフトに入らなかったんで、案内所の方で来場者の皆さんの御助けをしたいと思います。
因みにシベリアというのは第一学群棟と中央図書館の間に通っている道↓(黒くなっている所がそうです)です。

雙峰祭当日はシベリアは(一般の方は)全面通行禁止です。気を付けてくださいね。
通行許可を得ている企画の車、大学関係者は写真の矢印の向きで一方通行なので、そちらも気を付けてください。
ではまた!
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at
21:20│Comments(0)